2012年 09月 27日
先日、近所に住む友人から連絡があった。 高校の野球部のチームメイトで社宅住まいなのだが、その社宅が本当に近所で、自分がまだ勤めていた時には通勤のバスや電車で一緒になることも多々あり、泥まみれのユニフォームで共に汗を流した彼とお互いスーツ姿で地下鉄に乗っているのが妙な感覚だった。 「家を持とうと思うんだ」と言うから設計依頼か?と思ったのだが、そうではないようだった(笑)。前から探していたのだが気に入った建売住宅が見つかり何度か現地を見ているのだが、自分は素人なのでプロのお前に一度見てもらって買って良いものかどうか意見を聞きたい、とのことだった。 彼は土日を希望していたが予定が合わなかったので、予め売主と仲介業者に連絡をしておいてもらい自分一人でその家を見せて頂くことにした。 インスペクションの道具一式は一応持参はしたが、時間の都合もありポイントを絞っての確認となった。売主の担当者の説明や見せて頂いた図面などの資料、そして現地の状況から、特に気になる点はなかった。 彼には「建築的に特に問題となるような部分はなく、売主もこだわりを持ってしっかりと造っている印象だった。お前が気に入って買いたいと思うのなら良いのではないか。」と伝えると安心したようだった。 自分にとっては日常のシチュエーションだが、一般の人にとっては一生に一度あるかないかの特別な状況だ。未だに不誠実な売主や施工者が存在する世の中では専門家の存在は重要だろうと思う。
by satoshi_suzuki-ao
| 2012-09-27 23:51
| 仕事のこと
|
SSAO BLOG
カレンダー
リンク
画像一覧
カテゴリ
全体 仕事のこと 武蔵暮家-MUSAKUI- 設計のこと 現場のこと Simple Box House 吉祥寺のSOHO K駅前ビルリニューアル ma office hp oms house 旭丘の集合住宅 旭丘のアパートリフォーム 21世紀の集住体「光る海」 マンション管理 マンション管理会社変更 マンション屋上防水改修工事 マンション配管調査 I店舗漏水トラブル 建築 日々の生活 その他 未分類 最新の記事
検索
その他のジャンル
以前の記事
2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||