人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2012年 11月 27日
高低差敷地の家 現地確認
先日の住宅コンペは残念な結果に終わった。次に切り替えよう。

コンペの締切で作業が滞っていた高低差敷地の家の計画を進めなければならない。
昼から敷地を見に行く。

高低差はスケールで計測したところ2.5m程度だった。ビルトインガレージとしては丁度の寸法か。
周囲を歩き回って見てみると、近所の住宅も地下に駐車場、地上に2階建の構成が多い。
地下の計画は地上よりもコストがかかる。しかし地上だけの計画ではそう広い面積を確保することが出来ない。

一般のクライアントやハウスメーカーは手を出したがらない条件の敷地だと思われる。土地の値段は平坦地に較べて若干安いようだが・・・。
コストも含めてクライアントや設計者を選ぶ敷地だと感じた。

by satoshi_suzuki-ao | 2012-11-27 22:26 | oms house


<< 役所事前相談      敷地確認 >>